カウンセリングの視点~個客をみる③~
2025/09/25
お客様からのお声を振り返ってみると、施術以外のご意見も多く見られます。
・照明が顔に当たるのが気になる
・エアコンが1つの箇所に集中して当たる
・音楽のボリュームの大小
・サロン内の施術室やトイレなどの衛生面
・セラピストの声が聞き取りにくい
・次の動作までに間があり不安になる
・誘導がないのでどうしてよいかわからなかった
・拭き取りが強かった
など・・・
一部を取り上げてみましたが、施術も大切ですが、それだけではないことがわかります。
そのお客様を観て、細かいところにまで気を配り気付ける人になることも必要ですね。
最初のご来店から、不安をもっていらっしゃるお客様も多いです。勇気をもってご来店くださいます。キメ細やかな心配りも出来てこそ、プロのセラピストと言えるのかもしれませんね。
もちろん、お客様はキレイになるためにいらしてくださっているので、専門知識と技術を持っていることは大前提なのですが、お客様目線にたって、お客様の感情の内側まで覗いてみる、満足いただけるように考えていく、マインドも同じくらい大切になってくるのではないでしょうか。
お客様には最高の笑顔で帰っていただくこと、それを意識していきたいですね。